月例山行

月日 内容 場所 担当 備考
6月15、16日 終了 夏山前夜祭・装備点検・
パトロール
場所:梅が島キャンプ場(孫佐島)
村松・
赤石・
小野田・吉田
注意:場所変更
玉川キャンプセンターは選挙のため使用できない
参加者12名
雨の為装備点検はロープのみ行い、        
パトロールも後日に延期 
8月11日 終了 沢登り 西丹沢 中川水系
大滝沢支流
マスキ嵐沢
田嶋 参加者:9名
定例会ニュースを参照して下さい。
9月29日  終了 山の絵画教室 飯盛山 漆畑 月例番外
参加者:6名
10月5、6日  終了 岩登り・お月見 御坂山塊周辺 小田 幕営地:芦川上流スズラン群生地駐車場
ザイルワーク:御坂山塊
参加者:9名
12月14、15日 終了 冬山訓練(含アイス) 八ヶ岳 竹内 参加者:10名
2014年1月18、19日   終了 ゲレンデスキー 八方尾根 加藤 準月例 
参加者:16名
3月15、16日   終了 山スキー・雪稜 上州 武尊山  小田 参加者:8名

月例 山スキー・雪稜

3月15~16日
参加者:小田、田村、風岡、市川、立浪、安陪、小野田、鈴木ョ、

報告者

3/15 9:00武尊牧場スキー場上(ビーコン訓練)11:30~14:00武尊避難
小屋前(幕営)
3/16 出発6:00~10:05中の岳10:30~13:10BC13:40~15:00駐車場

武尊牧場スキー場のトップから少し行ったところで、ビーコンによる埋没者捜索訓練を行いました。
新人が高価な新型デジタルビーコンを持ってきていて、古いアナログビーコンはとても太刀打ちできませんでした。

薬師岳  山頂は風雨と濃霧だった

ここまでは、1月23日に下見に来ました。
これはそのときの避難小屋

でも、たちまち陽がかげって寒くなり、テントへ逃げ込むことに。
辺りは樹林帯ですが、明るく開けた気持ちのいい雪原で、いつまでもいたいような所でした。

高度を上げると、背後には、尾瀬から上越にかけての山々が見え始めました。

歩きにくい状況でしたが、それを越すと安定した雪稜になりました。

最後の急斜面は、やや氷化していたので、板をはずし、歩いて山頂を目指しました。山頂直下です。

中の岳山頂に着きました。
武尊の最高峰沖武尊が正面に聳えています。
背景、左は平標山から万太郎山、谷川岳が隠れていて、右は朝日岳から巻機山方面にかけての大展望が楽しめました。

準月例 ゲレンデスキー

2014年1月18日~19日  八方尾根
参加者:加藤、鈴木ョ、田嶋、赤石、風岡、市川、小田、清水内藤、田村、山本、立浪、漆畑、蓬莱、小野田、他1(16名)



月例:八ヶ岳「氷上の基礎的歩行訓練及び初級クラスの氷壁登攀」

2013年12月14日~15日 ジョーゴ沢&裏同心ルンゼ
参加者:竹内、田村、小田、漆畑、鈴木、風岡、蓬莱、内藤、江戸、立浪

報告者






月例 お月見&ロープワーク 御坂山塊

2013年10月5日~6日
参加者:小田、赤石、竹内、田村、村松、内藤、掛川、田中、小野田

報告者:小野田

残念ながらずっと霧雨が降っていて月は見えなかった。
駐車場にテントを張り、焚き火をしていると、通り掛かりの人が趣味で採ってきたばかりの立派なきのこを沢山と大きな巨峰を2房下さった
そのきのこは翌朝の味噌汁の具に。とても美味しかった。
三ツ峠で練習の予定だったが雨が降っていたので移動。
本栖湖近くの河原で小田さんの先日の座学の実践講習会。
いざという時に大変役立つ方法だった。





絵画山行 飯盛山

2013年9月29日 担当:漆畑
参加者:小田、田嶋、清水夫妻、漆畑、小野田

報告:小野田

空は真っ青、心地良い気温、360度の展望、と恵まれた素晴らしい日だった。
各自思い思いに絵を描き楽しんだ。


飯盛山頂上

月例 西丹沢大滝沢支流マスキ嵐沢

2013年8月11日 担当:田嶋
参加者:田嶋、加藤、小田、赤石、吉田、内藤、小野田、掛川、田村(9名)

報告者

マスキ嵐沢遡行開始AM7:30~稜線登山道10:30 ~駐車場PM12:15
初級の沢でしたが最後に1本ザイルをだしてもらいました。